カテゴリ: 注目カード

 ハロー、ジュラック!


 さて、先日、ついにTG新規の内2枚の効果が判明しましたね!
 強化が来ることは少し前の時点でなんとなく察してはいましたが、まさか収録先がレギュラーパックだとは……。てっきりデュエリストパックかコレクターズパックあたりに収録されるかと思っていたので、驚きです。


 TG(テックジーナス)は遊戯王5D'sに登場したアンチノミーの使用したテーマです。

8c68510d

 そう、この人です。

 遊星をデルタアクセルシンクロへ導いた人物であり、カッコ良さやデュエル描写の熱さ、上記キャプの使い勝手の良さから、非常に人気のあるキャラですね。


 今回は、新規が続々と判明していくTGの既存カードを激甘な目線で解説していきたいと思います。

(新規については、新規がある程度出揃ったら改めて追記もしくは別記事で紹介させていただきます。多分……)




《シンクロモンスター》


TG ハルバード・キャノン

_20180916_053333
シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻4000/守4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
1ターンに1度だけモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する事ができる。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
自分の墓地に存在する「TG」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

リミッター解放、レベルマックス!
レギュレーターオープン・オールクリアー!
無限の力よ! 時空を突き破り、未知なる世界を開け!
カモン、TG ハルバード・キャノン!!


 TGの終着点にして最強のデルタアクセルモンスター!!
 素材にシンクロモンスター3体を要求するため、シンクロモンスターの中でも召喚難易度が高いですが、その労力に見合った効果を持ち合わせています。

 ①1ターンに1度、召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にして破壊できる。
 ②フィールドから墓地へ送られた時、墓地のTGモンスターを特殊召喚できる。
 
 1つ目の効果により、相手の初動を止めたりタイミングを見つつ妨害を仕掛けることができます。ただしチェーンブロックを作らない召喚にしか対応できないため、死者蘇生のようなカードによる召喚・反転召喚・特殊召喚を止めることはできない点に注意が必要です。

 2つ目の効果は墓地へ送られた時に墓地のTGを蘇生する効果ですが、「時できる」なのでタイミングを逃す点と、自身は蘇生できない点に注意です。
 攻守4000かつ妨害効果を持った超大型モンスターであるハルバード・キャノンをやっとも思いで倒しても、他のTGモンスターが蘇ってしまう……というだけで、相手にとっては十分に厄介なモンスターとなるでしょう。

 まさに、TGの切り札に相応しいモンスターであると言えます!


【TG ブレード・ガンナー】

_20180916_053237
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3300/守2200
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上
このカードを対象とする相手の魔法・罠カードが発動した時、
手札を1枚墓地へ送る事で、その効果を無効にする。
また、相手ターンに1度、自分の墓地に存在する
「TG」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、
フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外する。
次のスタンバイフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。

リミッター解放、レベル10!
メイン・バスブースター・コントロール、オールクリアー!
無限の力、今ここに解き放ち、次元の彼方へ突き進め!
カモン、TG ブレード・ガンナー!!


 癖がなく扱いやすいアクセルシンクロモンスターです。
 シンクロモンスター2体以上でシンクロ召喚することができます。

 ①手札を1枚墓地へ送り、自身を対象とする相手の魔法・罠を無効にできる。
 ②相手ターン中に墓地のTGモンスター1体を除外することで、次のスタンバイフェイズ時まで自身を除外できる。

 1つ目の効果により、対象を取る魔法・罠から身を守ることができます。回数制限は無いため、手札のある限り何度でも効果を使用することができます

 2つ目の効果は墓地のTGモンスターをコストにして自身を一時的に除外する効果です。
 単純に除去や効果を回避する使い方もできますし、EXモンスターゾーンを空けるために除外するという使い方も可能です。

 2つの効果により、非常に場持ちの良い3300打点のシンクロモンスターです。
 TGでは当然、ハルバード・キャノンを目指していきたいところですが、基本的にはブレード・ガンナーをメインウェポンとして戦っていく形になりそうです。


【TG ワンダー・マジシャン】

_20180916_053723
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1900/守   0
チューナー+チューナー以外の「TG」モンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。
そのカードを破壊する。
(2):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。
(3):フィールドのこのカードが破壊された場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

リミッター解放、レベル5!
ブースターランチ、OK! インクリネイション、OK! グランドサポート、オールクリアー!
GO、シンクロ召喚
カモン、TG ワンダー・マジシャン!!


 アクセルシンクロを支えるシンクロチューナーモンスターです。このカードを素材として相手ターンにシンクロ召喚を行うことができます

 ①シンクロ召喚に成功した場合にフィールドの魔法・罠1枚を破壊する。
 ②フィールドのこのカードが破壊された場合にデッキから1枚ドローする。

 なんと、上記効果はどちらも強制効果です。タイミングを逃す心配はありませんが、逆に言えば自分でも効果を止められないので、魔法・罠が自分フィールドにしかない場合などは気をつけましょう。

 TGモンスターではありませんが、ハリファイバーの効果で特殊召喚する場合でもシンクロ召喚扱いになるため、破壊効果を使用することができます。

 優秀な効果を3つも持ったTGシンクロチューナーなので、TGを組む際にはほぼ必須となるカードでしょう。


【TG パワー・グラディエーター】

_20180916_053622
シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2300/守1000
チューナー+チューナー以外の「TG」と名のついたモンスター1体以上
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

シンクロフライトコントロール!
リミッター解放、レベル5!
ブースター注入120%、リカバリーネットワーク、レンジ修正! オールクリアー!
GO、シンクロ召喚
カモン、TG パワー・グラディエイター!!


 貫通効果を持ったシンクロモンスターです。

 ワンダー・マジシャンと同様に、破壊された場合にデッキから1枚ドローする効果を持っています。

 TGはコントロール転移や攻撃力増加などの動きもできるため、例えば守備力0のモンスターが相手フィールドにいる状況を作り出せば、大きなダメージを与えることができます。
 破壊された時のドロー効果があるため、ただの貫通持ちアタッカーというだけでなく、もし破壊されてしまった場合でもリカバリーが効く点が強いですね。

 単純に、EXデッキから簡単に呼べる貫通効果持ちのレベル5シンクロというだけで便利なので、1枚だけでも採用しておけばいざという時に打開策となり得るかもしれません。


【TG ハイパー・ライブラリアン】

_20180916_053738
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、
このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローする。

リミッター解放、レベル5!
レギュレーターオープン! スラスターウォームアップ、OK! アップリンク、オールクリアー!
GO、シンクロ召喚
カモン、TG ハイパー・ライブラリアン!!

 シンクロデッキを組んだことのある人ならば1度は使ったことがあるはず……というほど汎用性のある優秀なシンクロモンスターです。2018年9月現在、このカードは制限指定されています。

 自分または相手がシンクロ召喚する度にデッキから1枚ドローすることができます。
 シンクロ召喚を行っていくと必然的に手札消費が激しくなってしまうため、それを補いつつドローカードによっては更なる展開ができるようになるこのカードが弱いわけがありません。

 初動でレベル5シンクロモンスターを立てるならば、とりあえずこのカードから出していくと良いでしょう。


【TG レシプロ・ドラゴン・フライ】

_20180916_053646
シンクロ・効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻 300/守 300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「TG」と名のついたシンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを墓地へ送る。
さらに、墓地へ送ったモンスターのシンクロ召喚に使用した
シンクロモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、
この一組を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

リミッター解放、レベル2!
レギュレーターオープン! ナビゲーション、オールクリアー!
GO、シンクロ召喚
カモン、TG レシプロ・ドラゴンフライ!!

 TGシンクロモンスターを分離させることのできるレベル2シンクロモンスターです。

 ワンダー・マジシャンを素材にしたブレード・ガンナーを分離すれば、墓地にブレード・ガンナーがいる状態でハルバード・キャノンを出すことができるため、ハルバード・キャノンが破壊された時の効果で後続としてブレード・ガンナーを蘇生できるようになります

 競争相手としてよく挙げられるフォーミュラ・シンクロンはチューナーで、このカードは非チューナーです。フィールド状況や展開ルートにより使い分けていくと良いでしょう。




20110125222142

《メインモンスター》


【TG サイバー・マジシャン】

_20180916_053814
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを
「TG」と名のついたシンクロモンスターのシンクロ素材とする場合、
手札の「TG」と名のついたモンスターを
他のチューナー以外のシンクロ素材とする事ができる。
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分のデッキから「TG サイバー・マジシャン」以外の
「TG」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

 レベル1チューナーモンスターであり、手札のラッシュ・ライノとこのカードでレベル5TGシンクロモンスターをシンクロ召喚することができます。

 レベル1であるためワン・フォー・ワンに対応しており、召喚権を使わずにシンクロ召喚を行うことも可能です

 また、攻守が0であるため、TG1ーEM1でコントロールを相手に移せば、大ダメージを与えられます。

 フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、デッキから同名以外のTGモンスターをサーチする効果も持っています。
 基本的にはすぐにシンクロ素材としてしまうので効果を使うタイミングは少ないですが、壁として出した場合やコントロールを相手に移したこのカードを破壊した場合などに任意のTGモンスターをサーチできるのは非常に嬉しいです。

 TG自体、万能サーチカードのあるテーマではないので、いかにして最後のサーチ効果を使用するかが肝になります。


【TG ストライカー】

_20180916_053757
チューナー・効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 800/守   0
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「TG ストライカー」以外の「TG」モンスター1体を手札に加える。

 サイバー・ドラゴンと同じ条件で特殊召喚できるレベル2チューナーモンスターです。

 召喚権を使わずに出せるTGチューナーは非常に優秀です。シンクロ召喚のサポートにも使えますし、リンク召喚に繋げることもできます。

 このカードを特殊召喚し手札からワーウルフを特殊召喚してライブラリアンをシンクロ召喚、さらにサイバー・マジシャンを通常召喚し手札のラッシュ・ライノでワンダー・マジシャンをシンクロ召喚すれば、1枚ドロー+魔法・罠1枚破壊+ブレード・ガンナーへ繋げることができます。

 もちろん、TG以外のカードを組み込めば、もっと消費が少なくえげつない展開もできるでしょう。

 サイバー・マジシャン同様のサーチ効果も持っているため、柔軟に状況へ対応できるカードです。


【TG ジェット・ファルコン】

_20180916_054031
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/鳥獣族/攻1400/守1200
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。

 シンクロ素材となった時に相手に500LPダメージを与えることができるチューナーモンスターです。

 500というと少ないように思えますが、シンクロ召喚のルートに組み込むだけでおまけでファイアーボールを撃てると考えると、悪くはない効果でしょう。
 そもそも、500といえば8000の16分の1の数値です。

 ちなみに、ハルバード・キャノンとブレード・ガンナーの攻撃力の合計は7300です。もしこのカードを途中で2枚使えば、これで合計値が8300となりワンキル数値となります。
 まぁ、その2体を並べることは早々ないでしょうが……。

 攻撃力も1400と、TGのメインモンスターの中では比較的高めの数値なので、TGX300適応下ならばアタッカーとして使用することもできるでしょう。


【TG カタパルト・ドラゴン】

_20180916_054046
効果モンスター
星2/地属性/ドラゴン族/攻 900/守1300
1ターンに1度、手札からレベル3以下の
「TG」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する事ができる。

 手札からレベル3以下のTGチューナーモンスターを特殊召喚する効果を持っています。現時点でTGのチューナーは全てレベル3以下なので、どのモンスターでも特殊召喚できるということになります。

 このカードからジェット・ファルコンを特殊召喚してシンクロ召喚というのが元々の動きなのですが、シンクロ先に制限がないため、そのままレベル3~レベル6のシンクロ召喚に繋げることもできます。また、リンク召喚の素材にもできるので、展開要員として使い勝手の良いモンスターです。


【TG ワーウルフ】

_20180916_054102
効果モンスター
星3/闇属性/獣戦士族/攻1200/守   0
レベル4以下のモンスターが特殊召喚に成功した時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分のデッキから「TG ワーウルフ」以外の
「TG」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

 レベル4以下のモンスターが特殊召喚された時に手札から特殊召喚できるレベル3モンスターです。
 非常に緩い条件で特殊召喚できるため、幅広いデッキで使用できる汎用性を持っています。

 また、獣戦士族なので、炎舞ー「天璣」でサーチすることもできます

 このカードもサイバー・マジシャンと同様のサーチ効果を持っています。


【TG ラッシュ・ライノ】

_20180916_054016
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1600/守 800
このカードが攻撃する場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
自分のデッキから「TG ラッシュ・ライノ」以外の
「TG」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

 レベル4のTGモンスターであり、攻撃する時に攻撃力が2000に変化します。
 また、TGX300の適応下でTGモンスターが他に5体いた場合、打点は3800となります。

 サイバー・マジシャン同様のサーチ効果があるため破壊された時のリカバリーも効くので、シンクロ素材とせずアタッカーとして強気に使っていくのも良いと思います。




1296032961848


《魔法・罠カード》


【TGX300】

_20180916_054118
永続魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「TG」と名のついたモンスター1体につき、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。

 TGモンスターの数によって、自分モンスターの攻撃力を上げることができます。

 カウントされるのはTGモンスターですが、打点強化が適応されるのは自分モンスター全てです。
 ですので、仮に自分フィールドにTGモンスター5体とカズーラの蟲惑魔がいた場合、カズーラの蟲惑魔は攻撃力が800から2300に上がります。

 打点強化値は
このカード1枚+TG1体=300
このカード1枚+TG6体=1800
このカード2枚+TG6体=3600
このカード3枚+TG6体=5400
 ですので、極端な話、ハルバード・キャノンの攻撃力を最大で9400にすることもできます

 そこまでの上昇は稀だとしても、単純に総火力で考えると馬鹿にできない数値が上がるので、枠に余裕があるならば入れておいても損は無いかと思います。


【TGX1ーHL】

_20180916_054209
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力・守備力を半分にし、
フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。

 TGモンスターの攻守を半分にするおまけ付きのサイクロンです。

 とだけ言うとただの劣化サイクロンで終わってしまうので少しメリットを上げておくと、打点を下げることで平和の使者や奈落の落とし穴をすり抜けたり、コントロール転移で渡すモンスターを弱体化させたり、リプロドクスなどで種族を機械族にして機械複製術に対応させたりできます。

 また、破壊する魔法・罠を選択するのは発動してからなので、対象を取らない除去となります。


【TG1ーEM1】

_20180916_054226
通常罠
相手フィールド上に存在するモンスター1体と、
自分フィールド上に表側表示で存在する
「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターのコントロールを入れ替える。

 相手モンスターと自分のTGモンスターのコントロールを入れ替える罠カードです。

 強制転移と違い、交換したい相手モンスターを自分で選ぶことができます

 また、罠カードであるため遅さはありますが、代わりに相手の展開を妨害したり攻撃を止めたりといった動きもできるので、奇襲性に長けたカードです。

 このカードで攻守0のサイバー・マジシャンを送りつければ、攻撃で大ダメージを与えられる上にサーチ効果を使用できます。
 TGX300で打点が上がっている状況ならば、引導火力にもなり得ます。


【TGーSX1】

_20180916_054136
通常罠
自分フィールド上に存在する「TG」と名のついたモンスターが
戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動する事ができる。
自分の墓地に存在する「TG」と名のついたシンクロモンスター1体を選択して特殊召喚する。

 TGモンスターが相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に、墓地のTGシンクロモンスターを蘇生することができます。

 リビングデッドの呼び声と比べ発動タイミングや蘇生先は制限されますが、代わりに完全蘇生が可能です。

 今後、TG魔法・罠をサーチできるカードが来た時にはサーチ可能な擬似リビデとなるので、その時に使えると良いですね。


 ……っていうか、このカードもHLもそうですけど、登場パックが5D's終了時期のEXVCなんですよ。
 その時期ってちょうどリビデ制限サイクロン準制限の頃なので、この2枚はそれら制限カードの調整版なんですよ。
 色々がんばってメリットを書こうとしましたけど、流石にね、リビデもサイクロンも完全解放されていながら微妙扱いされる現在じゃもう、無理ですよ……。
 えぇ。HLはまだしも、SX1はこれ、完全にリビデで良いですよね。


【TGX3ーDX2】

_20180916_054154
通常罠
自分の墓地に存在する「TG」と名のついたモンスター3体を選択して発動する。
選択したモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

 墓地のTGモンスター3体をデッキに戻し2枚ドローできる罠カードです。

 TGはシンクロ召喚を多用するデッキである関係上、墓地にモンスターを溜めやすく、発動自体は比較的しやすいのですが、墓地リソースが一気になくなってしまう点に注意です。

 とはいえ、2枚ドローできればできることは一気に増えますし、使い切ってしまったワーウルフや制限カードであるライブラリアンを戻せる点はメリットになるので、ガンガン使えるカードではありませんが、タイミング次第では非常に強力なドローソースとなり得るカードでしょう。




 と、いうわけで、TGカードを割と褒めていきながら解説させていただきました。

 登場時期が相当前なので展開札やサポートカードのカードパワーには不安が残るテーマですが、なかなか粒揃いのテーマでもありますし、なによりめちゃくちゃカッコイイ奴らなので、皆様、今回の強化を機に是非ともTGデッキを組んでみてはいかがでしょうか。


 シンクロ口上のカッコ良さも随一なので、併せて覚えておくとより楽しめるかもしれません。

 ちなみに自分は数年前にTGを組んだ際、シンクロ口上を全て覚えたのですが、この前久々に口に出してみたら今でも意外とスラスラ出てきました。いやー、案外覚えているものですね。

 やっぱりシンクロ口上……好きだ。


 それでは、また!

 ハロー、ジュラック!


 さて、本日ついに、近日発売予定のストラクチャーデッキ『アンデットワールド』に収録される超キュートなモンスターが公開されました!


 その名もグローアップ・ブルーム!

IMG_20180912_193638

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻   0/守   0
このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル5以上のアンデット族モンスター1体を手札に加える。フィールドゾーンに「アンデットワールド」が存在する場合、手札に加えず特殊召喚することもできる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。


 _20180912_211619

 バルブと同様にレベル1チューナーですが、事故蘇生効果ではなく、墓地へ送られた場合にデッキからレベル5以上のアンデット族モンスターをサーチもしくはそのまま特殊召喚することができます。


 高レベルのアンデット族モンスターを特殊召喚できるのは嬉しいですね。
 持ってこられるモンスターとしては、あれですね、同時に新規収録されるドーハスーラとか、制圧効果もあって使いやすいんじゃないでしょうか。はい。後はなんだろう、ヴァンパイアとか、まぁ持ってこられますよね。他には最近出たヴェンデットとか魔妖とか……あれ、上級いましたっけ?


 まぁ、アンデット族はあまり組まないんでよく分からないんですけどね!


 ブルームの使い方とか強さとかは、きっと他のしっかり遊戯王をやっている方が考察してくれるでしょう。


 それよりもこのブログで注目したいのは、ブルームのイラスト!


IMG_20180912_200520

 くっそ可愛くないですか!?


 ちょっとズームにするとこんな感じに。


_20180912_211716

 ギョロっとした大きなお目目に臭いの強そうな桃色の花! そしてテチテチ頑張って歩いていそうな細い足(というか触手)!

 ぬいぐるみにしたいほど可愛いですよね!

 こいつを後ろからギュッと抱きしめると、きっと安心感を抱けますよ! 花は臭いがキツそうですが!


 うーむ、これはアンデット族の新たなマスコットとなる予感!!


 KONAMIさん、イーバの時みたくブルームも全力で推してあげてくださいね!
 お願いしますッ!!


 それでは、また!

 ハロー、ジュラック!


 さて、突然ですが、あなたはカッコイイドラゴンと可愛い幼女、どちらが好きですか?


 自分は断然、可愛い幼女派です。





 それは無関係に、カッコイイドラゴンであるレッドデーモンについて触れたいと思います。


8178c8f0

 レッドデーモンとは、遊戯王5D's及びARC-Vに登場するジャック・アトラスの使用するシンクロモンスターやその進化系のことです。
 深紅を基調としたカラーリングとその豪快な破壊効果が特徴的ですよね。

red


 実は、レッドデーモンデッキ……もといジャックデッキは今まで自分が使ってきたデッキの中では女の子デッキ、ジュラックデッキに次いで長い歴史を持つデッキだったりします。


 今回は、そんな自分のジャックデッキを紹介させていただきます。



 デッキを紹介する前に、レッドデーモン系列及びリゾネーター、レッド、〇〇王モンスターについて過去にまとめた記事がありますので、効果が分からない方や気になる方はそちらも併せてお読み頂けると光栄です。
 地味にアップデートしました!

 もしミスを見つけたらコメントにて指摘していただけると、感謝の涙を流しながら修正致します。よろしくお願い致します!







 そして、これが、長年使い続け進化を続けるジャックデッキですッ!!


_20181128_173317

メインデッキ    -  モンスターカード  -23
  • 3レッド・リゾネーター
  • 3シンクローン・リゾネーター
  • 2チェーン・リゾネーター
  • 2クリエイト・リゾネーター
  • 1ミラー・リゾネーター
  • 3奇術王 ムーン・スター
  • 3風来王 ワイルド・ワインド
  • 3レッド・ウルフ
  • 2レッド・スプリンター
  • 1バイス・ドラゴン
メインデッキ    -  魔法カード  -7
  • 3コール・リゾネーター
  • 2復活の福音
  • 1ワン・フォー・ワン
  • 1死者蘇生
メインデッキ    -  罠カード  -10
  • 2王魂調和
  • 2シンクロコール
  • 2追走の翼
  • 1スカーレッド・カーペット
  • 2激流葬
  • 1集いし願い
エクストラデッキ15
  • 2レッド・ライジング・ドラゴン
  • 1レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
  • 1琰魔竜 レッド・デーモン
  • 2琰魔竜 レッド・デーモン・アビス
  • 1琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル
  • 1琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ
  • 1レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント
  • 1転生竜サンサーラ
  • 1レッド・ワイバーン
  • 1月華竜 ブラック・ローズ
  • 1クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
  • 1スターダスト・ドラゴン
  • 1神樹の守護獣-牙王


 バイス・ドラゴンはお守りです。


 デッキをテーマで言うと、リゾネーターレッド・デーモンですかね。とにかく、ジャックの使用カードをメインとしてシンクロ召喚していくデッキです。


_20180803_015808

 ついでにスカーライトのホロです。
 実物はめちゃくちゃカッコイイので、ショップで見かけたら是非とも購入して流通量を減少させ相場を上げてください!



 デッキ自体は特に難しい回し方などなく、ただ順当にシンクロしていくだけなので、初心者や「複雑なルートなんて覚えられないよぉ////」という方にもおすすめですね。


 一応、さりげなくライジングとレッド・デーモンの出せる組み合わせ一覧をめちゃくちゃ分かりにくい写真で紹介します。

DSC_0273

 ライジングを出せる組み合わせ。


DSC_0274

 レベル8レッド・デーモンを出せる組み合わせ。


 これらが初動の動きにもなるので、参考までにどうぞ。



 さて、採用カードの中でもあまり皆様が見慣れていないであろうカードを紹介します。



_20180905_131736

【王魂調和】
通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、以下の効果を適用できる。
●レベルの合計が8以下になるように、
自分の墓地からチューナー1体とチューナー以外のモンスターを任意の数だけ選んで除外し、
除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体を、
エクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。

 相手モンスターの直接攻撃を無効にしつつ、墓地のモンスターを素材にレベル8以下のシンクロモンスターをシンクロ召喚します。

 発動できるとワクワクするので、エンターテインメントを求める方、1度使ってみてください。


_20180905_131750

【シンクロコール】
通常罠
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターのみを素材として
ドラゴン族・悪魔族の闇属性Sモンスター1体をS召喚する。

 墓地のモンスターを蘇生し、そのモンスターを使用して闇属性のドラゴン族または悪魔族のシンクロモンスターをシンクロ召喚します。
 展開時だけでなくサクリファイスエスケープにも使えるので、様々なタイミングで役立ちます。
 このデッキではレッド・デーモン系列とサンサーラをシンクロ召喚することが可能です。


_20180905_131805

【転生竜サンサーラ】
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻 100/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「転生竜サンサーラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合、
または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、「転生竜サンサーラ」以外の
自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 破壊された時に墓地のモンスターを蘇生できる効果を持っています。
 効果も優秀ですが、それよりも貴重な闇属性ドラゴンレベル5モンスターであるという点が重要です。
 レッド・デーモンと種族・属性が同じであり、シンクロコールを初めとした縛りのあるカードにも対応します。



 そして、個人的に発動できると勝敗関係無くワクワクできる最強のロマンカードがこちら!


_20180905_131824

【集いし願い】
通常罠
(1):自分の墓地にドラゴン族Sモンスターが5種類以上存在する場合に発動できる。
エクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚し、
このカードを装備する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
(2):装備モンスターの攻撃力は、
自分の墓地のドラゴン族Sモンスターの攻撃力の合計分アップする。
(3):装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、
自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。
装備モンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。

 レッド・デーモンはその特性上、墓地にドラゴン族シンクロモンスターがガンガン溜まっていきます。
 それを利用することで、超高火力かつ連続攻撃持ちのスターダストを出すことができます。


 このデッキでの最高火力は、理論上20400です。

_20180803_023035

 まぁ、こいつらが墓地に揃っている状況は稀ですが……。

 レッド・デーモンの力を集結させ、遊星のモンスターで逆転……まるでゾーン戦みたいでワクワク感が尋常じゃないですね!

 これは穏やかじゃないわね……。



 以前紹介した遊馬デッキもそうなのですが、ファンデッキと比べてキャラデッキはイメージ的に他の召喚法を組み込みにくいのが難点ですね。

 ただ、デュエリストフェスティバルの時もそうでしたが、交流会などのイベントではこういうデッキを使うと(事故らなければ)非常に盛り上がるので、是非、皆様もキャラデッキを組んでみると良いでしょう!


 もし皆様の愛用しているキャラデッキがあれば、教えていただけると嬉しいです。参考にさせていただきます。
 個人的にはIVや黒咲のデッキを見たいですね。


 それでは、また!

 ハロージュラック!

 前回、「我が魂とリゾネーターまとめ①」と称してリゾネーター関連のカードをまとめましたので、今回は我が魂とレッドモンスター、そして漫画版ジャックの「王」をまとめていきたいと思います。

※2016年に書いたものに修正を加えた内容になります。



レッドモンスター!

_20180905_115442


【レッド・スプリンター】
効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1700/守1200
「レッド・スプリンター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル3以下の悪魔族チューナー1体を選んで特殊召喚する。

 初動からしばらく少し値の張ったレッドモンスターです。今ではかなり安くなりました。
 召喚・特殊召喚すると手札か墓地から悪魔族レベル3以下チューナー(リゾネーターなど)を特殊召喚できる効果を持っています。初手で使えばこのカード1枚からライジングからのスカーライトや月華竜に繋げられます。

 レベル4であるため、レッド・リゾネーターを特殊召喚するとライジングに、クリエイト・リゾネーターを特殊召喚すると月華竜やデーモンカオスキングなどに繋げることができます。
 召喚・特殊召喚共に対応している上、特殊召喚する相手も手札・墓地から選べるため、ジャックデッキで使用するならば非常に自由度の高いモンスターとなります。他のデッキでは、まぁ、それなりに……。


_20180905_115337

【レッド・ウルフ】
効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻1400/守2200
(1):自分が「リゾネーター」モンスターの召喚に成功した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる。

 リゾネーターを召喚すると特殊召喚できるレベル6レッドモンスターです。
 レッド・リゾネーターを召喚し、このカードを特殊召喚すると、そのまま2体でスカーライトをシンクロ召喚できます。
 いつでも効果を生かしやすく即展開に繋げられるモンスターです。

 リゾネーターを召喚した「時に発動できる」効果なので注意。


_20180905_115319


【レッド・ミラー】
効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻   0/守   0
「レッド・ミラー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送り、
「レッド・ミラー」以外の自分の墓地の悪魔族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分がS召喚に成功した場合に発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 相手の攻撃に反応してこのカードと墓地の悪魔族炎属性モンスター(レッドモンスターなど)を入れ替える効果、シンクロ召喚時にこのカードをサルベージする効果を持っています。
 レベル1非チューナーなのでフォーミュラ・シンクロンやたつのこに繋げやすいため、それらを組み込むのならば採用できるモンスターだと思います。


_20180905_115355


【レッド・ガードナー】
効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻   0/守2000
(1):自分フィールドに「レッド・デーモン」モンスターが存在し、
相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。

 レッド・デーモンが存在する時に手札から捨てることで、自分のモンスターに効果破壊耐性を持たせるカードです。
 このカード自体に特殊召喚効果は備わっていないため、召喚権を取り合うリゾネデッキで展開を阻害しやすい点や、レッド・デーモンがいなければ効果を使用できない点に注意です。


_20180905_115411


【レッド・ノヴァ】
チューナー・効果モンスター
星1/炎属性/天使族/攻   0/守   0
「レッド・ノヴァ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがチューナー2体以上を素材とする
S召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

 レベル8以上のモンスターが存在する時に特殊召喚できる効果、ダブルチューニングの素材となった時にデッキからレッドモンスターなどを特殊召喚できる効果を持っています。
 もともとチューナーの多いリゾネーターデッキだとチューナー事故を起こしやすい上に、サーチ効果もダブルチューニング限定、また特殊召喚効果も活かせる場面が少ないので、使い勝手は良くないです。

 レベル8シンクロモンスターがいる時にこのカードとシンクローン・リゾネーターを特殊召喚すればタイラントに、クリエイト・リゾネーターを特殊召喚すればカラミティへ繋げられます。


_20180905_115426


【レッド・ワイバーン】
シンクロ・効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):S召喚したこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
このカードより攻撃力が高いモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。
フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 このカードより攻撃力の高いモンスターを破壊できるレベル6シンクロモンスターです。
 相手ターンでも使用できます。
 レベル6にはライジングもいるため、状況に応じてどちらを出すか選びましょう。



漫画版ジャックの使用カード「王」!


_20180905_114825


【奇術王 ムーン・スター】
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 900/守 600
このカードをS素材とする場合、闇属性モンスターのS召喚にしか使用できない。
(1):自分フィールドにチューナーが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルはターン終了時までそのモンスターと同じになる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はS召喚以外の特殊召喚ができない。

 チューナーがいる時に特殊召喚できるモンスターです。

 ②の効果は使えるタイミングで使えたらラッキーくらいに思っておいて、やはり大きいのは①の効果です。
 基本的にはリゾネーターに召喚権を使いたいデッキなので、実質無条件で特殊召喚できるこのカードの存在は大きいです。レベルも3なのでシンクロしやすい点も優秀ですが、このカードは闇属性のシンクロモンスターの素材にしかなれず、レベル変動効果を使うとそれ以降にシンクロ召喚以外の特殊召喚がでになくなってしまうので注意が必要です。


_20180905_045424

【風来王 ワイルド・ワインド】
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
(1):自分フィールドに攻撃力1500以下の悪魔族チューナーが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はSモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 早い話、リゾネーターがいると特殊召喚できる効果を持ち、さらに墓地から除外するとリゾネーターをサーチできる効果です。
 特殊召喚できるレベル4非チューナーというだけでも便利ですが、さらにサーチ効果で次ターン以降の展開に繋げることができる点が非常に優秀です。

 なお、墓地へ送られたターンにはサーチ効果を使用できません。


_20180905_114844


【絶対王 バック・ジャック】
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが通常罠カードだった場合、
自分フィールドにセットする。
違った場合、そのカードを墓地へ送る。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。

 相手ターンにこのカードを除外することでデッキトップをめくり、通常罠ならばそのままセットし即時発動可能、それ以外ならば墓地へ送ります。ジャックデッキ感を出すために罠を多めに入れるならば採用の余地があります。
 また、②の効果によりデッキトップの3枚をいじれるため、ドローの安定性をあげることができます。
 レベル1の非チューナーであるため、低レベルシンクロを利用する場合にも採用の余地があるでしょう。

 ただ、どちからというと他の専用デッキで使う用のカードです。


_20180905_114922

【灰塵王 アッシュ・ガッシュ】
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000/守1200
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。

 正直な所、定期購読限定カードのこのカードを見たことがないです。レベルを上げる効果を持っていますが、遅さからリゾネーターデッキでは採用が難しいです。
 このカードの戦場はここではありません。


_20180905_114906

【幻影王 ハイド・ライド】
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/悪魔族/攻1500/守 300
自分フィールド上に表側表示で存在する
このカードをシンクロ召喚に使用する場合、
このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。

 チューナーでありながら非チューナー扱いとなれるモンスターです。
 チューナー事故を起こしやすいリゾネーターデッキにおいて、チューナーとしても非チューナーとしても扱えるこの効果は非常に優秀です。ただし、特殊召喚効果は持ち合わせていないので、レッド・リゾネーターの特殊召喚効果を利用する等のサポートが必要となります。
 一番の難点は、定期購読特典であるため入手難度と相場が高い点です。

 ハリファイバーでサーチすると本領発揮します。



我が魂、レッド・デーモン!!

_20180905_120027

【レッド・デーモンズ・ドラゴン】
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが相手の守備表示モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動する。
相手フィールドの守備表示モンスターを全て破壊する。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
このカード以外のこのターン攻撃宣言をしていない自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

王者の鼓動、今ここに列を成す!
 天地鳴動の力を見るがいい!
 シンクロ召喚!
 我が魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン!


 250円さんはついに10円さんとなってしまいました。上位互換が同族内に多数出てきたため、このカードの立場は危うくなっています。
 ただ、口上はカッコイイので、口上を叫ぶ目的でならば採用できるかもしれません。


_20180905_120136

【琰魔竜 レッド・デーモン】
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ1でのみ発動できる。
このカード以外のフィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。
この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。

漆黒の闇を裂き天地を焼き尽くす孤高の絶対なる王者よ!
 万物を睥睨しその猛威を振るえ!
 シンクロ召喚!
 琰魔竜 レッド・デーモン!


 このカード以外の攻撃表示モンスターを一掃できるモンスターです。耐性は無いが厄介なモンスターがいる時に活躍してくれます。スカーライトで破壊できない打点のモンスターがいる時に是非!
 リンクモンスターは攻撃表示にしかなれないので、以前より破壊効果は使いやすくなったと思います。制圧? バグースカ? 知らぬなぁ。


_20180905_115955

【レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト】
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードのカード名は、
フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ
特殊召喚された効果モンスターを全て破壊する。
その後、この効果で破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。

王者の咆哮、今天地を揺るがす!
 唯一無二なる覇者の力をその身に刻むがいい!
 シンクロ召喚!
 荒ぶる魂、レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト!


 3000打点以下の特殊召喚されたモンスターを一掃でき、その数×500ポイントのバーンダメージを与えるシンクロモンスターです。レッド・デーモンズ・ドラゴンのサポートも全て受けることができます。
 琰魔竜とスカーライト、どちらをシンクロ召喚するかは、盤面によって選択していきましょう。

 効果モンスターが大量に並ぶ光景を今ではよく見るので、停戦協定と同様に相当量のバーンダメージを期待できます。
 大量展開した自分のモンスターを一気に破壊してダメージを与えるのも戦略としてありだと思います。


_20180905_115937

【レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント】
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ1に発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):バトルフェイズに魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする。

王者と悪魔、今ここに交わる!
 赤き竜の魂に触れ、天地創造の雄たけびをあげよ!
 シンクロ召喚!
 現れよ! レベル10、レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント!


 ダブルチューニングを必要とするレベル10のシンクロモンスターです。スカーライトに特殊召喚しやすいシンクローンリゾネーターなどをチューニングしてシンクロ召喚していきます。もしくは、ライジングに合計4レベル分のチューナーをチューニングしても良いです。

 ①の効果は、このカード以外のカードを一掃する効果であり、スカーライトと異なり特殊召喚モンスターである点や魔法、罠なども関係なく破壊できます。
 ②の効果は、バトルフェイズ中の魔法、罠カードを無効にして打点を上げる効果です。これでミラフォも怖くありません! 実際、バリア系の罠が増えてきているので、地味に頼もしい効果でもあります。
 今後、アクションマジックがOCG化していくことも十分に考えられるので、将来性のあるカードですね。


_20180905_120045

【琰魔竜 レッド・デーモン・アビス】
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
「えん魔竜 レッド・デーモン・アビス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 深淵の闇より解き放たれし魔王よ!
 その憤怒を爆散させよ!
 琰魔竜 レッド・デーモン・アビス!


 レベル8レッド・デーモンとレベル1チューナーとでシンクロ召喚できるモンスターです。相手モンスターの効果をフリーチェーンで無効にできる効果を持っているため、制圧力は非常に高いです。
 また、戦闘ダメージを与えた時に墓地のチューナーを特殊召喚できるため、緊急同調などによる追撃も可能です。


beriaru

【琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル】
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
「えん魔竜 レッド・デーモン・ベリアル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
自分の墓地の「レッド・デーモン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分のデッキ及び墓地からレベルが同じチューナーをそれぞれ1体ずつ選んで守備表示で特殊召喚する。

泰山鳴動!
 山を裂き地の炎と共にその身を曝せ!
 琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル!


 墓地のレッド・デーモンモンスターを蘇生できるため、このカードをシンクロ召喚した時点で実質、レッド・デーモンモンスターが2体並ぶと考えて良いでしょう。(リリースコストが必要とはなりますが)
 さらに、戦闘ダメージを与えた時にデッキと墓地からチューナー2体を特殊召喚できるため、そのままダブルチューニングしてカラミティに繋げることやベリアルをもう1体立たせることもできます。また、特殊召喚したアビスをベリアルにしてベリアル2体でグスタフマックスにすれば、3200+3500+2000でワンキルも可能となります。

 ファーニマル同様に、ジャックデッキが新マスタールールの影響をあまり受けていない最たる要因です。やはり大型の墓地蘇生は正義。


_20180905_120120

【琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ】
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

孤高の絶対破壊神よ!
 神域より舞い降り終焉をもたらせ!
 琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ!

 クェーサーがアクセルシンクロの終着点ならば、このカードこそがバーニングソウルの終着点の1つと言えるでしょう。
 素材は決して軽くはありませんが、ベリアルの効果やリゾネーターの特殊召喚効果により、比較的出しやすい部類ではあります。
 このカードがシンクロ召喚に成功したターンに相手はフィールドで発動する一切のカード効果を使用できなくなるため、伏せや厄介なモンスターの起動効果を気にせず殴ることができます。ただし、手札や墓地の効果は無効にできない点には注意です。
 また、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える効果、相手によってこのカードが破壊された時にレベル8以下のレッド・デーモンを蘇生できる効果もあるため、破壊力も後続サポートもある、まさにレッド・デーモンの究極進化とも言えるモンスターです。

_20180905_120152


【スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン】
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
(1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
(2):このカードは相手の効果では破壊されない。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。
(4):このカードの(3)の効果でこのカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動する。
その効果で除外されているこのカードを特殊召喚する。

王者と悪魔、今ここに交わる!
 荒ぶる魂よ、天地創造の叫びをあげよ!
 シンクロ召喚!
 出でよ、スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン!


 元祖、バーニングソウルの終着点。
 リゾネーターは性質上、墓地に溜まりやすいため、打点を大きく上げることができます。また、効果破壊耐性を持っており、さらに相手モンスターの攻撃時にそのモンスターとこのカードを除外する効果も持っているため、生存率は非常に高いです。ただし、除外効果が相手依存である点やバウンス、除外などに対応できない点は注意が必要です。


_20180905_120209

【セイヴァー・デモン・ドラゴン】
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体
このカードはカードの効果では破壊されない。
このカードが攻撃した場合、
ダメージ計算後にフィールド上に守備表示で存在するモンスターを全て破壊する。
1ターンに1度、エンドフェイズ時まで、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してその効果を無効にし、
そのモンスターの攻撃力分このカードの攻撃力をアップできる。
エンドフェイズ時、このカードをエクストラデッキに戻し、
自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚する。

 研磨されし孤高の光、真の覇者となりて大地を照らす!
 光輝け!
 シンクロ召喚!
 大いなる魂、セイヴァー・デモン・ドラゴン!

 素材に救世竜とレッド・デーモンズ・ドラゴンを要求するシンクロモンスターです。
 攻撃後に守備表示モンスターを全て破壊する効果は他のレッド・デーモンズと役割が被る上に対象、タイミングが限定されるため、使いにくい印象が強いです。

 ただ、相手モンスターの効果を無効にしつつ打点を上げるというのは他のレッド・デーモンには無い効果なので、高火力にロマンを感じる方は是非とも使ってみてください。


_20180905_120009

【レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター】
効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが攻撃した場合、
ダメージ計算後にこのカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。
また、フィールド上のこのカードが破壊された時、
自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。

 灼熱の鎧を身にまとい、王者ここに降臨!
 出でよ!
 レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター!

 バスター・モードの効果で特殊召喚できるモンスターです。正直、レッド・デーモン系統の中でトップクラスにカッコイイと思います。
 メインデッキから出てくるモンスターのため、EXモンスターゾーンを使用しません。
 効果は攻撃後の全破壊効果と破壊された時にレッド・デーモンズ・ドラゴンを蘇生する効果です。使いやすいとは言えませんが、カッコイイので良いでしょう。




 と、いうわけで、2回に渡ってリゾネーター、レッド、王、レッド・デーモンモンスターを紹介してきました。いやー、多い!
 皆様もこれを参考に、是非ジャックデッキを組んでみましょう! 楽しさはありました(KONAMI感)


 それでは、また!

 ハロージュラック!


 今回はジャックのリゾネーターモンスターをまとめていきます! これであなたもバーニングソウル!

※2016年に書いたものに修正を加えた内容になります。


 Vジャンプの応募者全員サービス、20thライバル・コレクションの優先発送が終了したそうですが、皆様は無事に確保できましたでしょうか? 自分は定期購読2冊+書店2冊の計4冊分(中途半端……)購入し、無事に発送完了メールも届いたので、これでひとまず安心です。さぁ、魔界劇団に備えるのだ!

 魔界劇団も気になるのですが、やはり今回の目玉はこの方!

DSC_0228-300x284

【レッド・ライジング・ドラゴン】
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守1600
悪魔族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果を発動するターン、
自分はドラゴン族・闇属性Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のレベル1の「リゾネーター」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 我が魂レッド・デーモンとリゾネーターを繋ぐ希望の星、優秀な中継モンスターです!

 このカードがシンクロ召喚に成功した時に墓地のリゾネーターを釣り上げ連続シンクロを狙うことができるため、レッドを釣り上げれば我が魂やスカーライトに、レベル1リゾネを釣り上げればエクスプロードに、ダークを釣り上げればアビスに繋げられます。

 また、②の効果により次のターン以降に墓地のレベル1リゾネーター2体を特殊召喚できるため、ダブルチューニングからバーニングソウルできるのも熱いですね。
 ①の効果でレッドを釣り上げ我が魂をシンクロ、相手ターンを罠で凌いで次のターンにタイラント……実現は難しいですが、これが決まればアニメのような展開に決闘は盛り上がること間違いなしです!
 もちろん、レベル10レッド・デーモンがいる時に②の効果からダブルチューニングでスカノヴァというのも可能です。胸が熱くなりますね。

 ハイスピード・ライダーズには、アニメ後期に出てきたリゾネーターが多数収録されていました。もちろん、9期仕様というだけあって効果は非常に優秀です。
 今回はそんなリゾネーターについて見ていきます。


mira-1

【ミラー・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻   0/守   0
「ミラー・リゾネーター」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにのみ存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードはこのターンにS素材とする場合、対象のモンスターの元々のレベルと同じレベルとして扱う。

 相手フィールドのみにエクストラモンスターが存在する時に特殊召喚でき、相手モンスターのレベルをコピーできるリゾネーターです。イラストは好きなんですけどね……(遠い目)
 ちなみに、墓地からも特殊召喚できます。

 相手依存な上に自分フィールドにエクストラモンスターがいると特殊召喚効果を使えなくなる点が非常に痛いです。ただ、多様なレベルに変化できる点は優秀なので、相手を有効活用してシンクロを決めていけば、王者らしくてカッコイイと思います。


cinrizo

【シンクローン・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守 100
「シンクローン・リゾネーター」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドにSモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
「シンクローン・リゾネーター」以外の自分の墓地の
「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 ミラーと違い、どちらかのフィールドにシンクロモンスターがいるだけで特殊召喚でき、墓地へ送られた時に他のリゾネーターモンスターをサルベージできるリゾネーターです。

 特殊召喚の条件は比較的軽いですが、シンクロモンスターを立たせている時点で展開後の状況ですし、そもそもレベル1チューナーであるため我が魂やライジングに直接繋げにくいので、初手で事故要因となる可能性もある点には注意です。
 ②の効果でレッドリゾネーターあたりをサルベージできると次ターン以降の展開に繋げられます。

 レッド・デーモンズ・ドラゴンがいる状態で特殊召喚すれば、即座にアビスへ繋げることができます。


c-rizo

【チェーン・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 100/守 100
(1):フィールドにSモンスターが存在し、このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「チェーン・リゾネーター」以外の「リゾネーター」モンスター1体を特殊召喚する。

 フィールドにシンクロモンスターがいることが条件ですが、このカードを召喚するだけでデッキからリゾネーター1体を特殊召喚しダブルチューニングを狙えます。ただし、召喚権を必要とするため、シンクロモンスターを立たせたターンには効果を生かしずらいのが難点です。
 一応、ランク1に繋げることも可能なので、柔軟に動けるモンスターではあります。


_20180905_040255

【ダブル・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻   0/守   0
「ダブル・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その悪魔族モンスターをチューナーとして扱う。

 召喚・特殊召喚した場合に、フィールドのモンスター1体をチューナーに変化させる効果を持っています。相手モンスターにもこの効果を使用できるので、相手ターンに相手のシンクロ召喚を妨害することもできます。なお、ハリファイバーは止められません。
 また、墓地からこのカードを除外することで自分の悪魔族モンスターをチューナーに変化させることもできます。

 汎用として見た場合、連続シンクロに繋げたりハリファイバーを出すために使用したりといった使い方がメインになるでしょう。
 ダブルチューニングする場合にも非常に役立ちます。が、レモンリゾネではあまり使いやすいとは言えなかったですね……。ピン刺ししておくと、どこかで役立つ場面も出てくるかもしれません。

 ちなみに、レベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターもチューナーにすることができます。
 その場合、シンクロ召喚には使用できませんが、ハリファイバーに繋げつつエクシーズモンスターを退かせることができます。もしかしてこの使い方が1番有用性が高いんじゃ……。


rd2

【レッド・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星2/炎属性/悪魔族/攻 600/守 200
「レッド・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。

 召喚したら手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚し、レベル3~6のシンクロ召喚に繋げられます。

 縛りは特にないため、レベル1非チューナーを特殊召喚してたつのこをシンクロしてからさらに手札シンクロへ繋げることもできますし、もちろんライジングも出せます。リゾネーターの中でも際立って優秀なモンスターだと思います。
 特殊召喚した時にライフ回復もできます。

 このカードの特殊召喚効果は「時できる」なのでタイミングを逃す点に注意。


drizo

【ダーク・リゾネーター】
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1300/守 300
(1):このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。

 貴重なレベル3リゾネーターです。昔はこの効果を使える時もあったのかもしれませんが、今ではそんな機会も早々ないでしょう。時の流れとは残酷なものですね。
 ライジングの効果でこのカードを釣り上げれば、前述した通りアビスに繋げることができます。


crizo

【クリエイト・リゾネーター】
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/悪魔族/攻 800/守 600
自分フィールド上にレベル8以上のシンクロモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

 ダーク・リゾネーターと同様にレベル3チューナーのリゾネーターです。
 早い話、我が魂がいたら特殊召喚できるチューナーであり、我が魂がいる時にミラーあたりを召喚しこのカードを特殊召喚すればスカノヴァに繋げられます。嫌いじゃないです(KONAMI感)

 また、レベル5シンクロモンスターやバイス・ドラゴンとこのカードでレベル8シンクロに繋げることができます。


crizo1

【クロック・リゾネーター】
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/悪魔族/攻1200/守 600
このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する限り、
このカードは1ターンに1度だけ戦闘またはカードの効果では破壊されない。

 思った以上にレベル3リゾネーターは貴重ではなかったです。


BarrierResonator-TF06-JP-VG

【バリア・リゾネーター】
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/悪魔族/攻 300/守 800
このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールド上に表側表示で存在するチューナー1体を選択して発動する。
選択したモンスターはこのターン戦闘では破壊されず、
選択したモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

 チューナーを守れるレベル1チューナーです。


foce

【フォース・リゾネーター】
チューナー(効果モンスター)
星2/水属性/悪魔族/攻 500/守 500
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送り、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
このターン、選択したモンスターが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時まで
モンスターを対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事ができない。

 レッドリゾネと同様にレベル2のリゾネーターです。
 このカードをリリースすることで選択したモンスターに攻撃時の効果封じ効果を与えることができます。場に出さなければならない点がネックですが、レッドやチェーンの効果で出すこともできるので、意外な隠し味としてはありかもしれません。


furea

【フレア・リゾネーター】
チューナー(効果モンスター)
星3/炎属性/悪魔族/攻 300/守1300
このカードをシンクロ素材とした
シンクロモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 

 偽ジャックの使用したカードです。シンクロ素材になった時、シンクロモンスターの攻撃力を300上げることができます。



↓ここからリゾネーター魔法・罠です。

kyoumei

【共鳴破】
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
「リゾネーター」と名のついたモンスターがシンクロ素材として墓地へ送られる度に、
相手フィールド上に存在するカードを1枚選択して破壊する。
このカードは発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に破壊される。

 リゾネーターを利用してシンクロ召喚することで相手フィールド上のカードを破壊できる永続魔法です。
 回数制限がないため、リゾネーターを利用した連続シンクロを決めていけば、複数枚のカードを破壊できます。


call

【コール・リゾネーター】
通常魔法
(1):デッキから「リゾネーター」モンスター1体を手札に加える。

 デッキから任意のリゾネーターを持ってこれる、リゾネーターの必須カードです。何も言う事はなく、ただ普通に強いです。


engine

【リゾネーター・エンジン】
通常魔法
自分の墓地に存在する「リゾネーター」と名のついた
モンスター2体を選択して発動する。
自分のデッキからレベル4モンスター1体を手札に加え、
選択した墓地のモンスターをデッキに戻す。

 墓地のリゾネーター2体を戻して任意のレベル4モンスターをサーチできる魔法カードです。墓地にリゾネーター2体を貯めることは容易いので、比較的簡単に発動できます。

 ただ、新規のリゾネーターとライジングの効果を見れば分かる通り、リゾネーターは墓地利用されることが多いため、無闇にバンバン打てるわけではありません。墓地アドを重視しない構築にすれば採用の余地があるかもしれません。

 この効果でワイルド・ワイルドをサーチできます。


RedCarpetVG-TF06-JP

【スカーレッド・カーペット】
通常罠
(1):フィールドにドラゴン族Sモンスターが存在する場合、
自分の墓地の「リゾネーター」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 早い話が、ライジングの②の効果がレベル制限無しになった効果を持つ罠カードです。
 フィールドにドラゴン族シンクロモンスターが必要な点、罠のため遅い点が難点ですが、発動できればそのままダブルチューニングからのバーニングソウルが可能となります。

 ちなみに、ドラゴン族シンクロモンスターであればなんでも良いため、相手フィールド上のクリスタルウィングや月華竜を利用して特殊召喚することもできます。




 リゾネーターも数は多いのですが、登場時期故に効果が微妙なものも多く使い難さが目立ちます。しかし、幅広いレベルのリゾネーターがいるため、どれを採用するか考えていくと、意外に奥深さがあって面白いテーマです。
 今回はリゾネーターだけをまとめましたが、後日、レッドモンスターやレッド・デーモンモンスターもまとめてみたいと思いますので、これを機に皆様も是非、リゾネーターデッキを組んでみましょう!
 自分もまとめながらカードを調べて構築を目指していきます。


 それでは、また!

↑このページのトップヘ