2016年06月

 ハロージュラック!
 さて、少しネタに困ったので、気分を変えてオリパガチャを回してみました!
 300円を3回と500円を2回……計1900円で狙うカードは、まずはコレ!

card100030262_1044U

 同胞はAtoZに、タキオンは七皇の剣!おぉ、これがをするために欲しいのです! ……ガチャ分の金額でどちらか1枚は購入できた件は目をつぶりましょう。

 さぁ、まずは元気よく300円の方から!

20160629_182218747


62ca5996


20160629_182250818

 ま、マシュマカロン……。美味しい(遠い目)

20160629_182306316

 レア枠はムビパ多いっすね……。

20160629_182325803

 私だ!
 ブルーメ、お前だったのか。

 ま、まだだ、まだ俺は満足しちゃいねぇ!
 500円の力、見せてやる!

20160629_182403496

 彼岸は彼岸でもお前じゃない!

20160629_182346018

 ……泣いていいかい?

 今日の教訓:ガチャに賭けるより確実にシングル買いしよう!

 ハロージュラック!
 7月発売の新弾にて、新規真紅眼が続々と登場しています! これはわくわくが止まりませんね。これでついに真紅眼も残念リメイク枠を脱却できるのか!?

o0288030813257219687

 そういえば、高校から遊戯王を再開したのですが、小学生の頃の最初期にも少しプレイしていまして、その時に初めて当てたレアが初期版真紅眼だったんですよね……懐かしい。まぁ、小学生の頃にも盗まれましたが!

 それはともかく、新規紹介!

inve

 これ1枚で、真紅眼モンスターの墓地肥やしと魔法罠サーチが可能です。このカードの収録が判明した途端に黒石が高騰したようで。しかも墓地肥やし効果はコストなので、妨害されにくいという死角の無さ!
 ちなみに、黒石を墓地へ送って黒石効果で真紅眼をデッキに戻し自身を手札へ加える事ができます。さらに黒石を召喚すれば任意の真紅眼モンスターを呼べるので、このカード1枚で実質、レダメ以外の真紅眼モンスターを好きに呼ぶことができます。
 また、鋼炎竜の効果のためにバニラ真紅眼を墓地へ落として特殊召喚という流れもできるため、レベル7を出せるデッキならば真紅眼と共に出張パーツとするのも面白いかもしれません。

 後半の効果も、スピリッツによる蘇生、融合召喚、バーンによる牽制やバーンダメージ、儀式召喚など、幅広い用途に対応しています。中でもトランスマイグレーションは、墓地に真紅眼モンスターを送っていることも相まって、儀式召喚が非常にしやすくなりおすすめです。儀式体をどうするかって? そりゃあ、決闘者ならドロー力ですよ、ドロー力!

IMG_20160625_103540

 再度召喚すると真紅眼に戦闘・効果耐性を与えるデュアルモンスターです。しかも真紅眼は展開手段が豊富であり、デュアルモンスターも複数体いるテーマなのでデュアルサポートも気軽に組み込めるため、再度召喚しやすく効果を生かしやすいモンスターです。……それだけ聞くと強そうなのですが、耐性を与えるのはこのカード以外の真紅眼モンスターのみ、さらにこのカードのステータスは高いとは言えず、そもそも真紅眼テーマには真紅眼と名のつかないモンスターも多いため、使いやすいとは言えないです。しかも破壊耐性のみなので、バウンスや裏守備などには対応できません。
 ただ、サーチしやすいレベル6ドラゴンであるため、聖刻サポートや下記のモンスターに繋げやすい点は非常に大きいです。

IMG_20160625_103511

 このカードの素材は真紅眼レベル7+レベル6ドラゴン族のため、上記カードを利用できます。そもそも、真紅眼にはデッキ融合があり、インサイトによるサーチもできるため、出しやすい高打点モンスターです。真紅眼融合をしていればカード名が真紅眼の黒竜となるため、黒炎弾による3500+効果による1400=4900バーンダメージを決められる点は優秀ですね。ただし、黒炎弾はインサイトによるサーチができない点には注意です。
 さらにフィールドから墓地へ送られるとバニラ真紅眼もしくはデュアル真紅眼を蘇生し後続へ繋げられる点が隙がなく優秀ですね。とはいえ、真紅眼融合で出したターンにはこのカード以外の特殊召喚ができなくなってしまうため、すぐにこの効果を使用できないのは痛いです。
 なお、蘇生効果で蘇生できるモンスターはレベル6と7となっています。

redfd

 ①の効果でこの子を墓地へ送って②の効果で特殊召喚、さらに再度召喚し効果を使用できるのは嬉しいです。黒炎弾+流星竜からの黒炎竜で削りきる、とか楽しそうでテンション上がります。実用性は別として。

 真紅眼新規により、安定性や攻撃手段が増え、なかなか面白そうなテーマに仕上がってきましたね! これは組みたくなる!
 まぁ、ウチの真紅眼は

74097779

 この子が頑張る融合しない真紅眼なので、インサイトでさえ組み込めるか微妙なのが悔しいですが。
 なにはともあれ、今回の強化を生かして、青眼にガンガン対抗して凡骨の意地を見せてやりましょう! ね、誰か、大会で結果とか出してあげて……。

 それでは、また!

 ハロージュラック!
 さて、先日発売されたSD海馬編のABCが早くも大会で結果を出しているそうですね。確かに、ABCはカッコイイし出しやすいし強い。さらにサポートまで豊富で安定感がすごい!

ABC-382x400

 だが、ABCの先には更なる合体があることから目を背けていないだろうか? 合体こそ男のロマン! その進化は、止まらない! ……さぁ、今こそ究極合体ロボAtoZを覚醒させるんだ!
 うぉおおおおおおおお!

DSC_0191-298x300

 はい、というわけで、ブリリアントAtoZのデッキレシピを載せたいと思います。



A-アサルト・コア×3
B-バスター・ドレイク×3
C-クラッシュ・ワイバーン×3
X-ヘッド・キャノン
Y-ドラゴン・ヘッド
Z-メタル・キャタピラー
ゴールド・ガジェット×3
シルバー・ガジェット×3
ジェムナイト・ラズリー×2
銀河戦士×2
アイアンコール×3
おろかな埋葬
死者蘇生
テラ・フォーミング×3
リミッター解除
ユニオン格納庫×3
トランスターン×2
ブリリアント・フュージョン×2
スクランブル・ユニオン
神の宣告

ABC-ドラゴン・バスター×3
XYZ-ドラゴン・キャノン
AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン
ギアギガント X×2
武神帝-ツクヨミ
ジェムナイト・セラフィ
ガガガガンマン
サイバー・ドラゴン・ノヴァ
サイバー・ドラゴン・インフィニティ
No.39 希望皇ホープ
CNo.39 希望皇ホープレイ
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング



 このレシピを見ていただければわかると思いますが、基本的な部分はABCであり、その安定感を犠牲にXYZギミックを組み込んだものが上記のものとなります。
 機会族やユニオンのサポートが増えたとはいえ、正直、XYZは出しにくさが目立つモンスターです。
 特に
XYZ ドラゴンキャノン

 こいつのパーツの
ead1daa8

 こいつが邪魔で仕方がない。ユニオンモンスターでないため、ユニオン格納庫によるサポートが出来ないというのが非常にネックですね。かといってバニラサポートを搭載する余裕なんてありません。なので、こいつはギアギガでサーチするかブリリアントおろ埋で墓地へ落としてから場へ展開していきます。

 ABCの出し方に関しては、様々な場所で詳しく考察されているので、そちらをご覧ください。ここでは、ABCを出して場にいる、もしくはそのパーツが揃っている状況からの話をさせていただきます。

 と言っても、1ターンで出すのは困難な道なので、こんな高速環境ですが、デュエル開始から数えて究極完全体が出せるくらいのターン数は最低でもデュエルを続けてください←

①X以外のパーツの展開
 これは至ってシンプル。ユニオン格納庫で並べるだけです。起点となるYはユニオンモンスターなのでサーチも容易く、ブリリアントおろ埋やコストで墓地に送ってあれば、Aの効果で回収もできます。万が一、Zが手札か墓地にあった場合は、ブリリアントの効果で二重召喚するか蘇生札を使う必要があります。

②Xの展開
 これが一番面倒臭い。とはいえ、場に格納庫、手札にYとブリリアントがあれば、ブリリアントでラズリーX墓地送りからのX回収→二重召喚効果でXYZが並びます。
 基本的には、手札にあればセラフィから、墓地にあれば蘇生札から展開するため、それ以外のパーツがどこにあるかによってサーチか墓地落としか考えていきましょう。

③ブリリアントの使用方
 ブリリアントフュージョンの効果でデッキ融合するモンスターはセラフィとなります。こいつは二重召喚効果に加え、素材がジェムナイトモンスターと光属性モンスターであるため、全てのパーツを墓地へ送ることが可能です。また、前述したように、ラズリーは効果で墓地へ送られた時にXを回収でき、セラフィは二重召喚効果があるため、展開の幅を大きく広げることができます。

 このデッキを何度か回してみた感じ、初手に格納庫がくれば数ターン後には安定してAtoZを立てることができました。ただ、格納庫がなかった場合には、ABCを立てることで精一杯です。ABCデッキでも同様ですが、まずは格納庫がないと始まりません。頑張ってドロー力を鍛えて引き込みましょう!

kaiba2

 と、いうことで、皆様も是非、究極合体を目指していきましょう!

 それでは、また!

 ハロージュラック!
 さて、突然ですが、皆様はこのカードを覚えておいででしょうか?

ST16-JP034

通常罠
(1):フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側表示にする。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。

 決闘者なら1度は見たことがある、古参プレイヤーならばお世話になった記憶もあるかもしれない1枚です。このカードは10年以上も制限指定されており、エクゾディアに次いで制限期間は最長となっています。
 それもそのはず、1枚でリバースモンスターを潰せ、さらに最大5000ものバーンダメージを与えられるフリーチェーン罠が弱いわけがない!

20130129191122f1e

 ……だったのですが、このカードがなくとも安定してダメージを与えられるカードが増え、むしろ手札に来たら1枚分展開が阻害されて邪魔とまで言われる始末……。確かに、遊戯王は手札1枚の重みが非常に大きいカードゲームですからね。
 ただでさえかつかつのデッキにこのカードを入れる余裕なんてあるわけがない。



 だが待ってほしい。
 今だからこそ、このカードは光り輝いてくれるのではないでしょうか。

 確かに、1枚分の展開ができなくなるデメリットは大きい。しかし、今は当然のように大量展開できるデッキが多く、1ターンで4~5体の効果モンスターが並ぶことも当たり前の世界。無論、制圧系モンスターの驚異はあるものの、そもそもそれらを出すためには素材となるモンスターを並べる必要があります。
 こちらが先行でこのカードを伏せていた場合、手札4枚からのスタートとなるものの、手札事故がなく展開手段のそこそこあるデッキならば、効果モンスター2~3体くらいは並べられる可能性が高い。さらに相手ターンで相手は大量展開により3~5体くらいは並べてくるでしょう。となると、単純計算で2500~4000ほどのダメージは期待できますし、ペンデュラムデッキやソリティアデッキならばもしかしたら5000ダメージも夢ではないかもしれません。
 これは先行で伏せていた場合の話で、中盤以降にこのカードを伏せた場合、最近の神宣神通アライブソルチャあたりでライフをガンガンすり減らしていく人も多いため、停戦協定1枚で終戦に持ち込めるかもしれません。

 停戦協定以上のダメージを安定して見込める最近の強力なモンスターも、出すためには自身含め2枚以上は消費する必要があります。しかし、このカードは1枚だけで十分な働きを見せてくれます。

 さらには、リバースモンスターを潰せるため、シャドールや占術姫といった厄介なテーマデッキも潰せる点、フリーチェーンなのでツイツイやABCの除去にも阻害されない点、アルティメットファルコンやマジェの耐性も関係なくダメージを与えられる点などは、大きな利点となるでしょう。

 問題は制限カードな上に通常罠であり手札に引き込みにくい点ですが……、それは各々がドロー力を鍛えれば良いだけなので大した問題ではないですね!

f44ae0cb

 自分が数年前に遊戯王を再開した時には、このカードが大好きですべてのデッキに組み込んでいました。今ではデッキ枠の影響で外しがちですが、耐性持ち制圧が当たり前な今、もう一度このロマンバーンに頼ってみるのはいかがでしょうか。
 というか、皆で使ってコナミにアピールして再録からの緩和を狙いたいです(本音)

 それでは、また!

 ハロージュラック!

 さて、本日ついに、SD遊戯編と海馬編が発売されました! XYZが昔から好きだったのでわくわくが止まらないっすなー。XYZがデッキに入らなそうな点が難点ですが。

 もちろん、各3箱ずつ確保済みです!

DSC_0848

 箱がカッコよすぎて、今回は捨てられないっす……。

 構築に関しては、もう少し動かし方や効果を確認してから考えたいと思います。テンプレなABCガジェになりそうですが。い、意地でもXYZを組み込んでAtoZを出すぞ!

 ちなみに、これに合わせてギアギガントとガジェも購入しました。いやー、お高くなってしまって。

IMG_20160618_210147


 金2枚と銀3枚は過去に確保済みだったのですが、その時に金が1枚売り切れで足りなかったもので。まさかこんなに高騰するとは……。
 同胞? さて、どうしましょうかね(遠い目)

 さて、次の今月のお楽しみはVジャンプ! パッチワーク目当てに2冊定期購読したので、楽しみで仕方がないです! しかも来月は応募者全員サービス復活で戦争が始まるじゃないですかーやだー、安心。
 そう、実はファーニマルも組んでいるんですよね。融合体が可愛くて魅力的で大好きです♡
 今後はぼちぼちデッキも載せていきたいところです。大した構築はないのですが、それはまぁご愛嬌!

 と、いうことで、それではまた!

↑このページのトップヘ